大活躍! [絵日記]
病院で大活躍してくれた二品をご紹介!
まずは病院内で履いていた靴です。
リハビリ用の靴が必要とありましたので
スリッパにも成って靴としても履けるホーキンスの靴を選びました。


ゴム紐を編み込んだ靴は柔らかくて、足にフィットして軽いのです。
かかとを踏んでも、全く問題なく靴としても履けて
何よりも履きやすく、持ち上がらない左足に履かせるのも楽でした。
リハビリ室でも看護師さんにも人気の靴でした。
そして、ただ今は我が家の中で履いております。
狭い我が家では足をぶつける可能性があり、スリッパは履けませんので
歩行訓練のためにも慣れた靴でということで活躍しております。
そして、外出用としてもう一足購入しました。
.jpg)
デザインは違いますが、同じホーキンスの靴です。
病院通いに、リハビリ通いに、そしてお散歩にも
頑張ってもらおうと思っています。
もう一つはこちらの品です。

そう、最新?のマジックハンドです。
こちらは、回診に来られる先生方を魅了して止みませんでした。
小さな物もつかめて、更に

磁石が付いていて、クリップなども拾えるのです。

握り手の下のフックをテーブルに掛けるとしっかりと均衡を保って
落ちません。
出来ることならば、背中に斜めがけにしょって
家の中を動きたいものだと思うのですが……
帰ってきたじょー! [絵日記]
みんな~~ただいま~~

一か月ぶりの我が家です。
何となく雑然としていて落ち着きませんが、我が家の匂いがしていて
ほっ!です。
退院の次の日には家じゅうを動き回って、筋肉痛と疲れで
眠れない夜になりました。
リハビリの自主トレは20分くらいかかりますが、朝ベッドから出る前と
夜休むまで 1日数回行う事でしっかり筋肉が働いてくれている事を
実感しながらの毎日を送っています。
脱臼しない為の生活はかなりの制約があって大変ではありますが
当たり前の日常になる日を夢みて、年単位で頑張る所存です。
階段に手すりが付くまでは、1人で昇り降りは危険で出来ませんが
ゆるりとブログを再開してゆきたいと思います。
入院中にブログを閲覧して頂きました皆様には、たくさんの元気を頂きました。
おかげさまで歩けるようになりまして無事に退院することが出来ました。
お力添えありがとうございました。
これからも頑張ります。よろしくお願いいたします。
まだ帰れません! [絵日記]
ON [絵日記]
ご無沙汰しております。 [絵日記]
雨は上がりましたかな

手術から2週間が過ぎました。
入院して16日。術後2日めから起こされて車椅子。
あれよあれよのリハビリで、歩行器も卒業して杖となりました。
リハビリのもの凄さに圧倒される日々の中で
自然体で無意識に歩ける肉体の神秘さに圧倒され
ただただ、感心するばかりです。
股関節はまったく痛みませんが、筋肉の痛みの激しさに
心が折れそうになりながらも、先輩方の姿に励まされ
頑張りましょうの声かけで、次々と退院される方々に
勇気を頂く毎日です。
1週間後の検査結果で退院が決まります。
それまではリハビリに励みましょう。
今日と明日は自主トレです。
月曜日にはリハビリの先生に褒められますように。
2016-07-09 13:27
nice!(12)